SSブログ

ペットの食育についてちょっとお勉強 [ゴハン]




東京では桜もすっかり終わってしまったというのに、
寒かったり暑かったり、季節がいったりきたりしている今日この頃。。。

 




P3202916-2.jpg




先週末、こっこのためにちょっとお勉強。

こっこがたまにペットホテルでお世話になっている獣医さんが主催する
「ペットの食育入門講座」を受講した。



<内容>
 ・手作り食・ペットフードのメリットデメリット
 ・体の排泄(デトックス)のしくみ
 ・手作り食を始めるにあたって注意すべきこと
 ・食べさせてはいけない食材    他 いろいろ。


以前 こっこのワクチンアレルギーやストラバイト結晶について
獣医さんに色々と伺ったお話とも重なる内容だったけれど、
知識の再確認や個別ケースの質問など、
手づくりごはんに対するモチベーションが上がる講座だった^^



実際に手作りゴハンを(先生が)作り、こっこへのお土産として貰って帰ってきた。
メニューは、なまり節に みじん切りのレタスとトマトとキュウリを混ぜたもの。

このサラダっぽいの、こっこちんは食べるだろうか・・・
そんな不安を抱きつつ、晩ごはんとしてあげてみる。




ごはん♪.jpg





すごい勢いで完食☆
好き嫌いの激しいこっこだけれど、なまり節効果は絶大なのだった。。。


獣医さんいわく、
「なまり節は、手作り食をなかなか食べてくれない時のお助け食材」
だそうだ。

猫はとても好き嫌いが激しいので、ドライフードや缶詰から手作りゴハンに
移行するのはとても根気のいることだったりするけれど(私は一度挫折している...)
こういう食材を知っていれば ちょっと気楽に頑張れるかもしれない[かわいい]



 

 
 
 
 

こっこのこだわりいろいろ。

鶏肉は半生。ミンチじゃなくて粗みじん切りで。
お魚は火を通したほうが好き。
さらさらスープじゃなくて、とろとろな感じでお願いします。

あ、猫舌なので、ふーふーして冷ましてください。

 


nice!(34)  コメント(21) 
共通テーマ:ペット

nice! 34

コメント 21

コメントの受付は締め切りました
MORIHANA

健康のためには、この方が良いのかなぁ…。
でも、これに慣れてしまうとドライや缶詰を
食べてくれなくなりそう。そうすると、留守に
するのが難しくなりそうな。うちは仕事で
夫婦で出張に出てしまうこともあるので、
鮮度保持を気にせず誰でも(シッターさんでも)
あげられるドライ、缶詰が基本食にしています。

by MORIHANA (2011-04-22 09:10) 

hi−ragi

美味しい物良く知ってますよね~
 たろさんの花かつを下さいには
まいっちゃいます。こっこちゃんは
どんな感じになるかしらね?
by hi−ragi (2011-04-22 09:53) 

お茶屋

いろいろと、こだわりがあるんですね^^;
by お茶屋 (2011-04-22 09:58) 

kurako

*MORIHANAさま
一緒に受講していたかたがMORIHANAさんと同じ心配をされていました^^
獣医さんによると、家で手作りゴハンをあげていても、ペットフードを
食べなくなることはまずないそうです。
むしろ、たまに出てくると、ごちそう的なものに感じたり気分が変わったり
して、どの子も喜んで食べるとのこと。
私はできるだけドライや缶詰に頼らないようにしているのですが
・・・こっこちん、ペットフードを美味しそうに食べます(ーー;)

健康面については、ドライだけで元気で長生きする子はたくさんいますし、手作り食を勧めている獣医さんも
「ドライフードや缶詰にもそれぞれにメリットがあるものだから、
お水をたっぷりと摂れるなら手作り食にこだわらなくてもいい」
とおっしゃっています^^ 
(但し"決まった1種類だけ" というのはナシ。数種類ローテーションで。)

手作り食の良い点は、食材を把握できることと、水分が摂れること。
水分が十分摂れれば代謝がUPして 体の中から不要なものや有害なもの
を排泄することができるので、とても大切だということです。


*hi-ragiさま
たろさん、花かつお好きなんですね^^
こっこも鰹節大好きです。
お料理中に鰹節パックを開く音を聞いてすっとんできます。
そーっと開けても、ばれちゃうの^^;


*お茶屋さま
こだわりがねぇ・・・。はぁ・・・。
困ったものです。

by kurako (2011-04-22 12:44) 

TAKUMA

なまり節かぁ。
きょんは食べたことないかも。
きょん=まぐろのイメージがありますが、たくさんは食べません。
by TAKUMA (2011-04-22 16:36) 

プランツマーケット

勉強になる講座ですね!
なまり節←メモっておきます!
ウチも、好き嫌いが激しく、手作りゴハンも微妙。
こっこちゃん、専属のシェフがいるんですね~。^^羨ましい!
スープのとろみは何で出したらいいのでしょうか?
by プランツマーケット (2011-04-22 16:57) 

タッジーマッジー

以前教えて頂いて、講座チェックしてましたよ~。
なまり節ねぇ。
自分が子どもの時、嫌ほど食べさせられて、
今じゃすっかりキライだけど(^_^;)、猫さんは確かに好きそうな気がする。
だって、生のカツオ節だもの。しかも栄養価高いし。
でも、あんまり売ってるの見ないなあ。
by タッジーマッジー (2011-04-22 19:07) 

kurako

*TAKUMAさま
きょんちゃん、マグロのお刺身に限らず色んなのを食べて(なめて)ますよね^^
プレミアムロールケーキとか!
マグロが主食になるくらいたくさん食べるのかと思ってました(笑)


*プランツマーケットさま
猫って食に関して保守的なんですかねぇ。。。
一緒に受講した方たちは犬の飼い主さんだったのですが、犬は苦も無く食べてくれるんだそうです。
こっこのこだわりについて話したら、皆さんに驚かれてしまいました。
でも猫って多かれ少なかれそんな感じですよね(^_^;)


*タッジーマッジーさま
なまり節をそんなに食べさせられるなんて・・・ご出身はどちらですか?
関東では見かけませんよね。
受講生は4人だったのですが、、なまり節を知っているのは私だけでした。。。
私の田舎ではカツオ漁が盛んで以前は鰹節工場もあったので、ものすごくなじみ深い食材です☆
そして、私もあまり好きじゃない(^_^;)
by kurako (2011-04-22 20:19) 

kurako

*プランツマーケットさま(その2)
書き忘れてました。
とろみはくず粉が基本ですかね。。。
ゆでてフードプロセッサーにかけたオクラとか、サトイモなども好評でした^^
by kurako (2011-04-22 22:51) 

lunapiena

なまり節なら 宮古においしいのがあるものね~^0^
豆猫お待たせしてごめんなさい・・・もうじきキビの春植えも終わってもっと頑張れるので、もう少しだけお時間くださいね・・・すいません^^:
by lunapiena (2011-04-23 01:59) 

kurako

*lunapienaさま
両親とも池間の人なので、なまり節、よーく食べました(^_^;)
池間ってば、港の公園の屋根にカツオのオブジェが乗ってるくらいだから~(笑)
キビ植え、頑張ってね。重労働だわ。。。
お待ちしてます^^
by kurako (2011-04-23 06:09) 

ゆらゆらくらげ

へ~、なまりぶし。
さっそくおやつにサラダにしてあげてみようかな。
食べたこと無いけど、しょっぱくないのかな?
by ゆらゆらくらげ (2011-04-23 08:54) 

プランツマーケット

kurakoさん、ありがとうございます。
くずコ粉ですね!(こっこちゃん贅沢だにゃん!)
片栗粉の代用ありですかね?
砕いた食材を利用すればいいようですね。
ありがとうございました!
by プランツマーケット (2011-04-23 15:55) 

Rae

なまり節???
何ですか??
鰹節の親戚??

今日ね、Monちゃんのしっこの定期検診に行って来たんですけれど、あんまり芳しくなく…。
いっぱい、いっぱい、水を飲ませたいんですけれどね、たんに水を飲ませるというよりも、食材からも水分を補給できないかと思案中です。
とはいえ、手作り食は、「今のところ療法食で」と言われてるんで、するなら先生と相談だとおもうのですが…。はぁーあ、良いおしっこ、出ないかなぁ。
by Rae (2011-04-23 21:53) 

kurako

*ゆらゆらくらげさま
やっぱりこちらではあまりメジャーな食材ではないんですね。
なまり節はしょっぱくないですよ^^
茹でた(軽く燻したものも)カツオです。


*プランツマーケットさま
そう、くず粉。
片栗粉でもいいですが、くず粉にはとろみ付けの他に体を温める働きがあるので一石二鳥です。


*Raeさま
なまり節は関西でも馴染み薄ですか。
鰹節の前段階、という感じでしょうか。
カツオを茹でたり蒸したり軽く燻したりしたもので、柔らかいです。

Monちゃん、難しい結果ですね(>_<)
結晶が出来ていなかったのは良かったんだけれど・・・。
療法食の缶詰にしてみるとか、ドライのままで、他にお魚や鶏肉でだしをとったスープをあげてみるとか・・・どうだろ。
おしっこがアルカリ性でも、お水をたくさんとって、結晶ができるまえに出しちゃえばいいんですものね。
あと、動物性たんぱく質はおしっこを酸性にする働きがあります。
いつものゴハンになにかトッピングしてもいいかもしれません。
次の検診の時には良い方向に行っていますように!
by kurako (2011-04-23 23:11) 

ぶぅぶぅ氏。

勉強になりました。
ウチの子達は何でもよく食べるけれど、野菜は食べるだろうか・・・。夏場とかニャンコの体にも良さそうですね。今度やってみたいと思います!!!
___φ(。_。*)φ___メモメモ・・・。
by ぶぅぶぅ氏。 (2011-04-24 09:19) 

kurako

*ぶぅぶぅ氏。さま
何でもよく食べるなんておりこうさん♪

ヒトのサラダみたいなこの猫ゴハン、こっこがぱくぱく食べるのでびっくりしました。
獣医さんに「こっこちゃんが食べなかったら、kurakoさんが食べてね♪」と言われて持ち帰ったんだけど(笑)
by kurako (2011-04-24 17:19) 

のらん

ウチの♂ニャンも、ストラバイト要注意なので、
獣医さんで買う療養食のドライフード。
手づくりのほうが、いいのですかね〜
でも、面倒すぎて、わたくしめには絶対ムリ。。。( ; ; )
by のらん (2011-04-24 19:56) 

Rae

なるほど!
なまり節とは、そういうものだったのですね。
これだと、塩分などの心配もなくなりますもんね。
茹でささみとかなら、「療法食だけで。」って言われてても大丈夫かな…なんて思ったりしてます。 pHは7で、先生としては6か、6.5くらいに持っていきたいようなんです。でも、なかなかいかない…。
今日も、色々工夫したけど、思うように飲んでくれなかったです。300mlって……多すぎ…(泣)
by Rae (2011-04-24 23:06) 

rantan-nya

友達が完全手づくり食ですけれど、カリカリしか食べなかった子は
ちゃんと食べるまでに、5年かかったと言ってます^^;
わたしは、やる前から挫折中~ 一部だけでも出来るといいのですけれど
蘭は魚を食べないし・・ う~ん(>_<) なのです
by rantan-nya (2011-04-24 23:30) 

kurako

*のらんさま
ストラバイトは男の子のほうが心配ですね(>_<)
こっこがいつも診てもらっている獣医さん(ペットホテルの獣医さんとは違う)には、療法食を勧められたことがないんですよねぇ。
ウエットフード+尿酸化剤で様子を見て、2ヶ月くらいで尿酸化剤ナシでOKとなりました。
でもそれ以来、ウエットか手作りをメインにしています。
完全手作りはね・・・私も無理(笑)


*Raeさま
そういうものなんですー。
Monちゃん、尿酸化剤のサプリを飲んでいればpH下がりそうな気がします。
こっこもpH7くらいだったのですけど、酸化剤(1日1錠)を飲むと
5.5~6くらいまでぐぐっと下がりました。
もし、療法食でpHが下がらなくて、尿酸化剤で下がるのであれば、
療法食をお休みして尿酸化剤だけにするというのもありかな、と思います。
もちろん先生に要相談、ですけれど。。。

しかし、300mlってものすごく多い。
猫ってそんなにお水飲めるのかしら・・・(ーー;)
全然役に立たない情報ですが、こっこちん、私の膝のうえにいると
暑くなっちゃうらしくて、しばらくするとお水を飲みに行きます。
   (飼い主さんにお付き合いすると喉乾いちゃう。ゴクゴクゴク。。。)



*rantan-nyaさま
お友達、すごいです~。
5年も頑張ったんですね!
食育講座でも、獣医さんが「猫は好みが激しいから大変」って言っていました。(犬は基本的に、手作りゴハンを喜んで食べるそうです。)
私もこっこの激しい好き嫌いに阻まれて1度挫折しました^^;
今は「健康一番」という手作りゴハンの素を利用したなんちゃって手作り食ですが、それでも、美味しそうに食べてくれるようになるまで半年くらいかかりました。
ここまできたから、完全手作りもいけそうな気がしています☆
蘭ちゃん、お魚食べないんですね。それはびっくり。
見た目もそうですが、好みも洋風な感じですね(^_^;)
by kurako (2011-04-25 13:17) 

Facebook コメント

 
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。