SSブログ

きらきら [健康ノート(ストラバイト)]

am5:00 いつもの時間に起床。
うんちとおしっこを片付けるが、やはりおしっこが少ないような・・・。

朝食後、飼い主が洗面所で朝の支度をしていると、こっこが洗面台へ跳び乗ってくる。
怒られるのを知っているから、普段は乗らないのに。
しかも、ボウルに降りて、そこでおしっこをする姿勢をとるので、慌てて抱っこしておトイレへ。
こっこは素直にそこで再び排尿の姿勢になるが、何も出ず。
見ていると、1時間くらいの間に10回以上おトイレを行ったり来たりしている。
おしっこは、出ない又は出てもほんの少し。本人(猫)が苦しがる様子は見られない。
更に、早朝にしたはずなのに、(いつもの半分くらいの量の)二度目のうんち。

膀胱炎を疑い、動物病院へ連れて行くことにした。
診察の参考になるかなと思い、こっこのおしっこが染込んだペットシーツを持っていくことに
したのだが、ペットシーツからパインウッドのおが屑をどけると、キラキラした結晶が見えた。

【病院での診察】
・尿ph 7(尿は酸性のものだが、ph7は中性。つまり、アルカリに傾きかけているということ。)
・ストラバイト(やはり・・・)。女の子なので、尿道はつまらずに済んでいる。
・結石はないだろう
・尿中に白血球が見える。紫色がかっているのは、発症してしばらく経っているということ。
 (直後なら、白血球は透明であるらしい)
・膀胱には尿は殆ど入っていないのだが、膀胱炎で残尿感があるようだ

【治療の方針】
・尿酸化剤(錠剤)と抗生物質+消炎剤(粉薬)を1週間投与。1週間後に再診。
・ドライフードはストラバイトが出来やすい。また、野菜はアルカリ性なので止める。
・ウエットフードのみに切り替えて様子を見る。

顕微鏡に尿をセットした映像をモニターで見せてくれた。
まさに、ストラバイト。家でペットシーツを確認したときにそれは確信したが、通常は見えない
はずの白血球があるということにショックを受けてしまった。
しかも、そうなったのはしばらく前からであろうということ。
結晶が出てすぐの頃に気づいてあげられなかったことが悔やまれる。

かかりつけの獣医師は、「抗生物質を注射して、強力に症状を抑えることは可能だが、そこにある症状が見えにくくなり、適切な対処をする機会を失ってしまうかもしれない。
食欲もあり割合元気そうにしているのであれば、注射でガツンと症状を押さえ込まないで、投薬と食餌の改善で対処しましょう」とおっしゃっていた。
特に処方食を薦められることは無く、市販のフードで症状が改善できるならそれが良いとの考えのよう。この判断は、飼い主としても嬉しい。

フードは、ナチュラルバランスの缶詰にすることにした。
配合されているクランベリーの成分が尿結石の予防になると書かれていたので、それに期待している。

残尿感は収まったようで、午後からはきちんといつも通りのおしっこをしている。
処方された尿酸化剤はかなり大きな錠剤だが、ウエットフードに包んでお皿にのせると、こっこは喜んで食べてしまった。
丸呑み・・・。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 2

Rae

あ~れ~!?
MonMonも膀胱炎真っ最中の時に、洗面所のボウルのところで用を足してしまってました。頻尿で、10分おきとかにしてたんです。
こっこちゃんと症状や検査結果が似てます。
pHなどや白血球数とか。
水分補給に猫缶かぁ。
病気になる前からも、水分補給には気をつけた方がいいって言われてました。私なりに気をつけてたつもりですけれど、足りてなかったって思ってます。
カリカリは水分がないですものね。もともと猫はそんなに水を飲む生き物ではないそうですし、思ってる以上に飲ませる工夫をした方がいいですね。
尿酸化剤かぁ。そういうお薬もあるんですね。
by Rae (2010-01-20 23:28) 

kurako

膀胱炎の時は、おなかを冷やそうとして、つるつるひんやりしたところで用を足したがる、というのを読んだことがあります。
Monちゃんも同じなんですねー。
猫にお水をたくさん飲ませるのって、難しいですよね。
飲めといって飲んでくれるわけでもないので、猫缶も、固めのものだとお水を加えてあげたりしてます。

尿酸化剤を検索したら、何種類かあるんですね。
もし療法食で改善されなかったら、かかりつけの獣医さんに尿酸化剤のことを聞いてみてもいいかも。
by kurako (2010-01-21 23:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

予兆はあったのだ。きらきらの経過 ブログトップ
 
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。